怖いのやグロいのが苦手な人が映画「悪の教典」を見る方法

恐怖映画やホラー、グロい表現のある作品が本当に苦手です。

けど見ましたよ、悪の教典。どうにかこうにか。
好きな俳優さんがいる上に面白そうではあるので見たいとは思っていました。

そこで今回はそういったものが苦手な人がどうやって悪の教典を見ればいいのか書いていきます。


ネタバレ完全回避したい方

そんなん無理っす。

と言いたいところですが、ネットレンタルとかでスマホの小さい画面で見ると目も背けやすいし音も限りなく小さく出来るのでテレビで見るより楽です。

この方法でネタバレなしのままバトルロワイヤルを見ましたが何とかなりました。

そもそもどのくらいヤバいのか

※この先は多少のネタバレありなので嫌な方はお戻りください。結末は書きません。

精神的には意外とキツくありません。
ハスミンにとって生徒を殺していくのは「木を隠すなら森の中」という感じでただの手段でしかないからです。
楽しんでる感はなくはないですが、快楽とかいたぶったりということはほとんどありません。

また使用武器は基本的に銃なので、あんなことやこんなことにはあまりなりませんがちょっとなります。ナイフとか腕力もあるので。つらい。

原作本を読む

一番いい方法はこれだと思います。話を新鮮に知った上で見る。読みましたよ上下巻。

読んだ上にWikipediaで映画版との違いを先に知っておくとなおいいです。使用武器やキャラ付けが違うことがあるので。
小説版と違うところもこと細かに全部書いてありますから知りたくない場合は注意が必要ですが、使用武器が違うと大変です。銃じゃないのかよ!

結末を知らないで読むと追いつめられるような恐怖感はありますから、都会の真昼のオープンカフェくらい明るいところで読んだ方がいいです。部屋でひとりでとか本なのに超怖かった。明るい音楽をかけてもよし。

ただ難点として各キャラクターに感情移入しすぎてしまう場合があります。このキャラ好きだなと思うほどつらいのでメンタル的には読んだ方がダメージ増えます。
映画では色々なエピソードが尺の都合でカットされているので、映画だけ見た方が淡白に見られていいかもしれません。

Wikipediaで先に結末を知る

小説を読むのが面倒な方にもおすすめ。
演者が併記してありますし、使用される武器や順番なんかも書いてあるのでわかりやすいです。

誰がやられる、やられないがわかっているとハスミンと対峙したときに気合いが入ります。
特に銃以外でやられる人は見ておいた方がいいです、マジで。

まとめ

苦手だけど見たい!という人は少なからずいるはず。

どうしても無理なら見たい人の出演シーンだけ見たっていいと思います。だって怖いんだもの。

私も本編は全部見ましたが、もう一度見ろと言われたらそれは勘弁してください(笑)

【100均】ダイソーでレターセットを買いました

急用でレターセットが必要だったので買ってきました。

最初はキャンドゥやセリアに行ったんですが店が小さいせいかバリエーション不足。。。
いつ手紙が書きたくなってもいいように、便箋や封筒はストックしておいた方がいいな、と痛感しました。



ダイソーに行くもキャラものだったり便箋が小さいなど色々迷い、要望に応えてくれたのはこのレターセットのみ。

ダイソーレターセット

パッケージはこんな感じですが、一旦取り出して使っちゃったのでちょっと違うかも(笑)
この仕舞われ方なので封筒の裏面は見ることが出来ないまま購入。蓋が三角なのか真っ直ぐなのかもわからないままなのはテープで留めたい派には結構問題なんですけどね。

左上には枚数表記してありますが、封筒の形や便箋の向きは違ったのであくまで枚数を表すもののようです。

ダイソーレターセット便箋

便箋は約136mm×176mmというA5ともB6ともちがう微妙なサイズ。16行。

背景が白いのと行数が多いのが気に入ってます。
白くないと修正テープが目立つので・・・(直してそのまま出すタイプ)。

ダイソーレターセット封筒

封筒は約140mm×93mmとこちらも微妙。
ギリギリ定形ですが正直139mmくらいしかない気もします。
便箋は二つ折りにしてぴったり入ります。

宛先も自分の住所も書く場所が狭いので長いとギリギリです。
切手スペースも小さい上に蓋を自前のテープで留めたのでさらに場所がなくなり、80円+2円は貼り切れなかったので裏面貼付けの表記をして裏に貼りました。

郵便局員さんのの手間を増やして申し訳ない。てっきり書くスペースが作られていないものかと思って買っていました。

ダイソーレターセットシール

レターセット以外にシールがついてました。地は透明で柄は銀箔っぽくなっています。
てっきり蓋を留める用だと思っていたんですが、今合わせてみたところ蓋の真ん中に貼ると郵便番号の半分くらいが埋まってしまいます。透明なので文字には被らないし書いたあと貼れば・・・いいのか・・・?

消印マークが蓋の柄と被るし謎です。
シール自体はかわいいのでちょっと残念。

ダイソーレターセット台紙メッセージカード

さらに台紙を見るとメッセージカードとしおりが作れるようになってました。裏は真っ白。
ボールペンよりサインペンの方が書きやすそうな紙質です。

100均だとシンプルなものが多くて嬉しかったんですが、今回買いにいったところはどこも品揃えが少なめでした。

どうしても文章量が多くなりがちなので行数が多いものが嬉しいのに、オシャレなやつってみんな少ない気がします。
オシャレにシンプルなモノを書けってことでしょうか。

鉄欠乏性貧血で倒れて病院行って通院してる話

貧血って自覚症状がちょっとあっても放っておかれがちだと思います。

今回はそんなふうに放置してたら駅で動けなくなっちゃった私の話です。



一番最初に貧血の症状を自覚したのは10年以上前。
長く立っていたらふらふらしてくる・・・というものでした。
一旦休めば回復するし、起きるのも年に一回程度だったので放置してました。

貧血で倒れて病院行って通院してる話

ひどくなってきたのは7年前。
電車に30分とかでも立っているのが辛くなりはじめ、市販のサプリメントを摂り始めたけど効果なし。
ある日電車を目的駅より手前で降りるほどになり、ベンチに座って動けなくなっていました。

自分ではしばらく休めば大丈夫だと思っていたんですが、端から見たら明らかに体調の悪い人だったらしく乗客の方が話してくれた駅員さんが声をかけてくれました。
救護してくれようとしたんですが、私が歩けないと言うと車椅子を持ってきてくれてそのまま運ばれて救護室で寝かせてもらうことに。

体は相当ぐったりきてましたけど頭は結構はっきりしていたので、「これが原因で遅延しないといいな、、、」なんて考えていたのを覚えています(笑)
後々調べましたが遅延してなくて安心しました。

1時間ほど寝てその後無事に過ごしましたが、ここまでなってはヤバいだろうということで病院に行くことにしました。

かかりつけのお医者さんへ

内科でいいかなと思い風邪などでいつもかかっているお医者さんの元へ。
貧血だというと目の下や爪を見て採血することに。

今もたまにやってますが、採血痛いです。当たり前。
血管が見つけやすいのかいつもスムーズです。

数日して検査結果を聞きにいくと鉄欠乏性貧血とのこと。
血液中の鉄の値と、体内に鉄を貯蔵するフェリチンの値が少ない。びっくりするくらい基準値からはみ出していました。

鉄剤の副作用

鉄剤を処方してもらいましたが、飲んだ翌朝猛烈に気持ち悪い。
副作用には書かれていたけどここまでくるかというレベルで、立つのも大変。結局昼まで寝ました。

その日の夜も恐怖に怯えつつ飲みましたが以降気持ち悪くなることはありません。

一ヶ月後

再検査したところ鉄もフェリチンも正常値へ回復しました。

今は鉄を補給するために間隔を空けて鉄剤を飲み続けています。
徐々に間隔が開いてようやく5日に一度。
一年に一度くらい血液検査をしています。正常値からはみ出すことはありません。

正常値になって変わったこと

治るまで意識したこともなかったんですが、氷を食べなくなりました。
寒がりなのに冬でもボリボリしていたのにパッタリと。たまたま貧血について調べていた時に「氷食症」というものがあるのを知ってようやく気づきました。

あと電車やコンサートへの不安感がなくなりました。
鉄剤を飲み始めてしばらくは「またああなったらどうしよう」と思ってしまいがちでしたが、今なら長時間立っても大丈夫!

まとめ

貧血とはいえ裏に何か別の病気が隠れてるかもしれないし、どこかで倒れてしまうかもしれません。

「また貧血か」とスルーせず病院へ!

生理前や生理中実際に自分に起きている症状

生理前のあれこれや生理痛、7年くらい前までは無縁な暮らしをしていました。
生理痛がないなんて今では全く考えられませんが、だるさもない。

今回はそんな私に起きる生理前や生理痛のあれこれをただ書き連ねていきます。

生理中実際に起きる症状

※私に毎月起きることが起きない方もいますし、その逆もあります。「へーこの人はそうなんだー」くらいに受け止めてください。


生理周期

だいたい28日です。ズレはあっても1−2日。基本前倒しになります。
最近ようやく排卵日がわかるようになったのでいつ来るかという感じはなくなりましたが、数ヶ月単位になると微妙。

記録はアプリでとっていて、5日前から通知で教えてもらえるのも楽でいいです。

期間は丸6〜7日くらい。

生理前

ちょっとカリカリしやすくなりますが、あまり感じないまま突入することもあります。
こうなることをわかっているので「落ち着け落ち着け」と自分に言い聞かすことで平穏を保っています。

体は特に変化なしですが、お胸が張ってると思うときもあります。
普段お胸が小さいし不快感はないので嫌ではありません。悲しい。

生理中に起きること

主に丸3日終了までに色々起きます。

生理痛

「生理が始まった」から「痛みのピーク」まで超早い時があります。始まったら確実に来るのですぐ鎮痛剤を飲まないと大変です。
最近は鎮痛剤を上手く飲めているのでないですが、MAXで痛いときは唸るくらい下腹部が痛いです。唸って逃がす。

飲んでる鎮痛剤が体に合ってるのか飲めば効かないことはありません。が、効いても痛みが全部なくなるとは限らないのが痛いところ。もう痛いのに。
薬を飲んでから効くまでにもタイムラグがあります。幸い15−30分です。

飲めば何とかなりますが丸3日くらい続くので飲む時間との戦いでもあります。
一日3回までなので朝起きた時、夜寝る前と残りはいつ飲むか?理想は14−15時頃ですが、早めに切れたり意外と大丈夫だったりするとズレててんやわんやです。17時頃切れると飲む?飲まない?飲むとして夜の分は???という葛藤。


頭がぼんやりする

特に1−3日目に現れるのですが、集中力に欠けます。考えてもまとまらない。
あとマイナス思考になります。

とめどないことをよくない方に考えがちになるので生理中は「今考えてもしょうがなくない?」と自分に問いかけています。

文章を書くなど自分からのアウトプットが駄目になるので、本を読んだりゲームしたりの方が落ち着きます。

体が重い

普段ならサクッと立ち上がってやってしまうようなこともだるくていや。面倒くさい。

体重10kg増えたんじゃないかっていうくらい重いです。

不眠

以前は昼もめっちゃ眠い過眠でしたが今は不眠です。
夜同じ時間にベッドに入っても寝付くのは2時間くらい違います。朝起きる時間は同じですが昼眠くなるわけでもありません。
1-3日目くらいで過ぎればいつも通り寝られます。

食欲の低下

元々しっかり食べる方なので減っても普段の7割8割くらいは食べます。

おなかはすくのに何を食べたいかわからないという感覚なので、外食だったら誰かに店を決めてもらうほうが楽です。

もれる

後ろからももれることがありますが、トイレで立ち上がる時が一番危ないです。忘れてぼんやりしているから。

横からもれることはほとんどありませんが、出ている感覚があると体制を変えたり何かと気を使います。
あと「ナプキンをしている」という感覚そのものがあまり好きじゃないです。これは終わりまでお付き合いしなきゃいけないのがなー。

おなかがゆるくなる

普段便秘気味なので快調な状態に近づきます。これは数少ないいいことです(笑)

なったりならかったり。

よくいわれるけど起きないこと

CMなどでよく言われるかゆみ。全然ならないです。
それよりつけ心地のいいものに出会いたい。

他にも人によっては頭痛や腰痛、過眠、下痢などいろいろなことがおきるようですが、自分に起きるのは今のところ上記のものが主になっています。

まとめ

他の人の生理中のお悩みを見ると自分はまだ軽い方なのかなーなんて思っちゃいます。女同士だって自分に起きないことはわからない。
昔は何ともなかったのになー。

鎮痛剤には相当助けられてます。
よく効くのでありがたいんですが、たまたま一番安いやつが効くっていうだけです(笑)

完結しているおすすめ4コマ漫画4選

小さいときから4コマ漫画作品がたくさん家にあったこともあり、今でも4コマ漫画の方が読む機会が多いです。
その中から完結しているおすすめ作品を紹介します。


高津カリノ著「WORKING!!」(全13巻+1)

高津さんの作品はホームページ含め全て読んでいますがこの作品が一番好きです。

舞台は北海道某所のファミレス。ですが接客シーンはほとんどありません。不思議ですね。あと北海道感もほぼないです。
ちっちゃいものが好きすぎて女の子より子どもやミジンコの方が可愛いと思ってしまう男子高校生が主人公。

他には小学生みたいにちっちゃいバイトの女子高生、男嫌い過ぎて殴っちゃう上に強い女子高生、明らかに元ヤンで仕事しない女性店長、帯刀しているフロアチーフ(女性)、金髪だけど割と普通のキッチンスタッフ(男性)、人の秘密を何でも知ってるキッチンスタッフ(男性)、基本居ないマネージャー(男性)など、どう考えてもキャラが濃厚すぎる。
けどそれが日常化しているせいか画面がうるさい感じにはなりません。物騒なキャラクターもいますが基本ほのぼのとしています。
ここには書いていませんが登場人物はまだまだいます。家出人の山田とか。

一番大きなストーリーは恋愛模様ですが、他にも人間関係や人生が変わったり苦手を克服してみたり、13巻かけて少しずつみんなが大きくなっていくような感覚です。

全13巻+1となっていますが、14巻目としてこれまでの購入店舗特典と後日談を収録した「WORKING!! Re:オーダー」が発売されています。店舗特典も漫画ですが全部は集められないので嬉しいです。

また、ホームページで更新していた別の支店を舞台にしたWEB版の「WORKING!!」(全6巻)もあるので読み終わった後も楽しめます。

むんこ著「はいぱー少女ウッキー!」全3巻

小学1年生の少女、ウッキー(西原卯月)が主人公です。勉強は苦手だけど屋根を飛び越えるほど運動神経がよく友達思い。
話の中心は西原家とウッキーのお友達です。

西原家はお母さんが優しく厳しく、気象予報士であるお父さんは時にウッキーとふざけて、弟の北斗はしっかりしています。ウッキーより強い祖母が出てきたり、西原家は基本ドタバタです。夫婦仲がよいのがかわいい。

ウッキーの友達は一緒にはしゃぎ回ったり、体の弱い鈴子に好かれたり(笑)

全体的にはコメディです。シリアスなときもありますが、想い想われ、あたたかいお話です。



松山花子著「私が会社に行く理由」(全4巻)

先に書いておきますと正確には完結していません。最終巻のあとがきに「こういうオチを考えていた」ということが書いてあるんです。
話も設定も好きなので紹介します。

主人公は美しい夫を愛する妻、容子。夫のショーンは誰にでも優しく、悪い虫がつかないか心配になるあまり夫の会社で大野という偽名を使って働き始めます。
それが成立するのは「ショーンは東洋人の女性を髪型でしか判別出来ない」というトンデモ設定から。頭は非常にいいのですが、髪型を変えただけで誰だかわからなくなってしまいます。

けどこのおかげで容子は大野としてショーンと一緒に働けます。容子だとバレないようにキツくあたるようになりますが、それはそれで楽しんでいる様子。

会社には事情を知る容子の友人が居たり、新入社員の外国人に大野が好かれてしまったり、時には秘密出勤がバレそうになったり。
さらにショーンにはショーンを溺愛する姉がいるのでその攻防戦(?)も面白いです。

みずしな孝之著「けものとチャット」全7巻

主人公は毛野本茶々。フツーの女子高生だけど猫と話せる特殊能力の持ち主。
猫と話せるからといってファンタジーな雰囲気ではなく、猫からの一方的な好意に困惑したり猫の方が頭が良かったりと猫相手というよりは人相手っぽいです。本能に負けたりしてますけど(笑)

他には友人でこの能力を知るミトちゃん、猫に愛情を注ぎまくるものの全然伝わらない生徒会長などがいますが、人間のレギュラーキャラと同じくらい猫のレギュラーがいます。
執事、チョーロー、求婚、ドMなどいろいろ。

日常系なので大きなストーリー性があるわけではありませんが、猫との関係も人との関係もちょっとずつ変わっていきます。最終回が好き。